
今日もまた1日の始まりです。
昨日は、雪か雨か、という天気で冬が逆戻りしましたが、今日は少し落ち着いてくれたようで。
群馬にいると、おおむねどこに行くにも車、ということで、例にもれず、昨日は私も車で移動していたのですが、
ゆっくり走る車がずいぶんと多かったような。
もしかして、ノーマルタイヤに替えてしまった方かな、なんて思ったりしてました。
ちなみに、道路交通法本体には、スノータイヤを使いなさい、とは書いていません。
道路交通法71条6号には、公安委員会が定めた交通の安全を図るために必要な事項を定めたら、それを守りなさい、と書いてあります。
そして、これを受けた群馬県道路交通法施行細則25条9号に、
「積雪又は凍結のため滑るおそれのある道路において自動車又は原動機付自転車を運転するときは、前又は後の駆動輪のタイヤに鎖等の滑り止め装置を施し、又は雪路用タイヤを用いること。」
との記載があります。
違反になるから、というのもありますけれど、
雪道をノーマルタイヤで走る、というのは、ものすごく危険です。ほんと、気づいたときにはおしまい、と言う感じです。
自戒も込めて。
« 民法714条による監督義務者の責任 l ホーム l お花見 »