ふと気付くとできる、10分程度の空き時間。
何かやるには短いけれど、かと言って、適当に過ごすにはもったいない。
最近の自分を振り返ってみると、そういう時間が色々なところにできている。
勉強法だとかそういう本を読むと、この細切れ時間とやらを有効活用すれば、もっと色々なことが勉強できたりだとかするらしい。
それって、本当かね?
細切れ時間も有効に活用するぞ!
なんて息巻いていると、肉体的にもそうだけれど、精神衛生的にものすごく良くないような。
かえって、そんな時間にはぐだぐだしている方が、よっぽど良いような。他のまとまった時間にしっかり集中して動けるように。
一応、細切れ時間を有効活用できるよう、机に適当な本を置いたりもしているけれど…。
勉強するにしろ何するにしろ、やるときにはやるぞ! って気合いを入れてやった方が、よっぽど集中力も続くし効率も良いような気がするのだけれども。
まぁ、こんなことを言っているから、休日出勤したりだとか、夜遅くまで仕事するはめになったりするのかもしれないけれども。
多少なりとも夜が遅くても、のんびり頑張るか、昼間にしっかりやって、サッサと帰る方向で頑張るか。
どちらにしろ、まだまだ試行錯誤中。どちらの方が自分にとって良いのか。
さてさて。まだまだ頑張りますか。
« 一段落 l ホーム l 仕事中毒 »