正式に業務を開始して1週間が経過。
もう1週間たったような気がしつつ、やっと1週間たったような気も。
新件のうちいくつかは、先輩弁護士と共同とは言えども、自分が主任としてやらせてもらうことに。
ホウレンソウを怠らずに、けれども主体的に取り組んでいくつもり。
1週間のうちに、いくつか大きな事件の弁護団会議にも出させてもらった。
大きな事件に対して積極的に取り組んでいく先輩弁護士の人達には、意欲は無論ながらも、ものすごく能力が高い人が多い。
話している言葉の一つ一つが、深い洞察に富んでいて、しかも周囲にきちんと配慮されている。
他の事務所の人達は、自分が参加させてもらうのを会議の直前に知ったばかりなのに、そういうことだったら、という感じで、割り振る仕事の配分をずらして参加できるようにしてもらったり、意識している問題点などを示してくれたり。
それなのに、会議の中では配慮してるような素振りを見せなかったりして。
弁護士になる前、司法修習中にも、たくさんの法曹の先輩方と出会って、その中には、ものすごく優秀な人が大勢いた。
これからもきっと大勢の人と会って、色んな影響を受けていくんだろうなぁ、と思いつつも、これから10年先、20年先には、後輩達にそう思ってもらえるように頑張らないとなぁ、なんて。
« 個人事業主 l ホーム l タイトル変更しました »