fc2ブログ
一歩一歩着実に、そして確実に進んでいきたい。

そんなわけで思うこと

一個前のエントリーの続編…みたいな感じかな。

 たぶん、全部正しいんだよね。学説って。
 頭の良い人たちが、何十年の研究の末に考え出した事柄なんだから、よっぽどじゃなければ、間違ってる事とかって無いはずなんだよね。

 ただ、何の、どんな利益、どんな原則、どんな機能を重視するか。実際の感覚と、法解釈学の理論と、どっちを重視するか。

 そんな、単なる利益衡量というか、比較衡量というかで、基本的なスタンスとか、考え方とかってのが決まってくるんだと思う。

 だからこそ、自分自身がどう考えるべきか、どうすれば良いのか迷うわけで。
 あっちこっち、自分の思うところだけ切り貼りしていくのは、理論矛盾を起こしたりするし…かと言って、自分が妥当だと思う結論にたどり着くには、理論を捻じ曲げてでも、そっちに持って行きたいわけで…。

う~ん。悩ましい。
コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

author:弁護士 稲毛正弘

群馬弁護士会所属
法律事務所フラットにて執務中
プロフィールのページはこちらから
(どっちもリンクになってます)
最近、よく年齢を聞かれます。
身体を動かすことは好きです。

【コメント・TBについて】
コメント及びトラックバックは全て承認制にしています。
ツイッターエリア
宣伝その1